ロサンゼルス、名古屋、福岡ジュニア聖書通読と純のコメント

6 month review

日本の子供も入れて、聖書通読初めてから、半年がたちます。毎週必ず全員一人一人に翌日までに返事を書いてますが、自分で自分を見て、上達しましたか?半年前書いてたことと、今週書いた学びを読み比べて、成長は見られますか?適用を、実行するようになってますか?

 
赤ん坊は六ヶ月までにできるようになることは:

  • 知ってる人と知らない人の区別(神様の声や業と、サタンや世の声とわざの区別、前よりはっきりわかるようになってますか?)
  • 自分を鏡で見るのが好き(自分をよく観察してますか?神様から見える本当の自分、良いところと悪いところ・直すべきところが前よりわかるようになってますか?)
  • 笑う(聖書読んで、面白い!新しいこと発見!楽しい!はありますか?)
  • 親が出す音を自分なりに真似しようとする(私が書いてることを少しづつでも、やろうとしてますか?)
  • 話せなくても、とにかく声を出す(メール書く時、自分の心にあることを、素直に表現しようとして、書いてますか?)
  • ものを探るため、口に入れる(適用を具体的に考えて、書いて、実行してますか?)
  • お気に入りのおもちゃに手を伸ばす(神様に対する願いをしっかり持ってますか?)
  • うつ伏せの状態から、腕を立てたり、寝返りできるようになる(霊的に強くなりたい、成長したいと思って、毎日聖書通読に取り組んでますか?)

 

一般的に言えること:

  • 「正しい答え」を書こうとしないこと。これ、意味ないです。
  • ある意味、毎回違うことを書こうとすること。95%同じことを毎週書く傾向があります。成長止まってますね?りんごの説明をするとして、「赤い果物だと学んだ」を半年書き続けてるような感じです。「りんご」でもいろんな種類がある、「赤」でもいろんな赤がある。もっと言ったら、赤色じゃないりんごもある。味もさまざま。使い方もいろいろ。一つの真理も同じです。
  • 適用を具体的に毎回書くこと!書かない子もいるし、書いてる子ですら、実際的じゃないです。わざと、避けてますね?実際的に書こうとしたら、自然に日々の生活や、家族・友達のことが出てくるはずです。もちろん、書きたくない・触れたくないこともあるかも知れないけど、毎週100%漠然としか書かないのは、おかしいよね?神様を人生に入れてない証拠です。
  • 忠実にやること。片付け仕事で読んだり、メール書かないこと。

 
これからは、毎週全員に書かないです。必要に思える事、時だけ書きます。同じことを繰り返して、書いても、意味ないからね。今までに教えてきたことをまず、やり始めてください。

Copyright © Davar Kingdom of God, All Rights Reserved.